当記事では、フィリピン人が会話でよく使うタガログ語のひとことフレーズを紹介します。
たとえば、Salamat po = ありがとうの一言だけでも、タガログ語を使って話かけると、にっこり微笑んでくれますし、とても距離が近づきます。
ここにあるいくつかのフレーズを使うだけで、
「あなたはタガログ語を話せるの!上手!」とほめられることは間違いないでしょう。
ほめられたい方はぜひ覚えてみてください。笑
Table of Contents
- 1 Aba!
- 2 Abante!
- 3 Anak ng ___
- 4 Ano ba! / Ano ba’yan!
- 5 Aray
- 6 Babay
- 7 Bahala na!
- 8 Basta
- 9 Bulaga!
- 10 Charot
- 11 Di
- 12 Di ba?
- 13 Este
- 14 Hay naku! / Hay nako!
- 15 Hindi
- 16 Hoy! / Oy!
- 17 Ingat
- 18 Kadiri
- 19 Kapal ng muhka
- 20 Kumusta? / Kumusta ka?
- 21 Mabuhay
- 22 Mismo
- 23 Naku!
- 24 Oo / Opo
- 25 Paalam
- 26 Para po!
- 27 Pasensya na
- 28 Patawad
- 29 Psst!
- 30 Salamat
- 31 Utang na loob
- 32 Walang anuman
- 33 Walang hiya
- 34 Yehey!
Aba!
■発音 アバ!
■意味
①強い驚き、感嘆 「わー!」「え!」
【例文】
Aba! Bakit ngayon mo lang sinabi?
「え!なぜそれを今言ったの?」
②呼びかけ 「おーい!」
【例文】
Aba Ginoong Maria!
「おーい、マリアさん」
Abante!
スペイン語 avante(前方)からの借用語
■発音 アバンテ
■意味 どうぞ!
Anak ng ___
■発音 アナック ナン XXX
■意味 いらだちを表す。
- 直訳すると、「XXXの子供」という意味。XXXにはさまざまな名詞が入ります。
代表的なものは、
Anak ng tinapa (ティナパ小僧)
※tinapaはバグス(ミルクフィッシュ)などを用いて作られる燻製魚のこと。フィリピンではよく食べられている。
Anak ng kamote(サツマイモ小僧)
Anak ng pating(鮫小僧)
Anak ng tokwa(豆腐小僧)
Anak ng teteng(テテン小僧。tetengにとくに意味はなし)

Tinapa (画像出典:Wikipedia)
Ano ba! / Ano ba’yan!
■発音
アノ バ!
アノ バ ヤン!
■意味 誰かの言動にいらいらしている、侮辱されてむかついている、怒っている感情を表す。
- 言い方が重要。普通にAno ba?といえば、単に「何?」
- 強い怒りの感情を込めて発音すると、「何だと!」という意味になる。
【例文】
Your friend calls you fat. You replied with:Ano ba!
あなたの友人があなたを「デブ」と呼んだ。あなたは「何だと!」と答えた。
Aray
■発音 アライ
■意味 「痛い!」「いて!」
Babay
■発音 ババイ
■意味 「バイバイ」「さよなら」
Bahala na!
■発音 バハラ ナ!
■意味 運命は自分の力ではどうにもならないことを認めて、それを受け入れる、という意味。
「なるようになれ」
フィリピン人の気質をよく表現している代表的な言葉です。
Bahala na si Batman!
「バットマンに任せた」
もよく使われます。
Basta
「とにかく」「言わせないでくれ」「いいから」「要は」
Bastaの意味と使い方は、以前の記事で説明しています。
Bulaga!
■発音 ブラガ!
■意味 人を驚かせるときに使う。
- Eat Blagaは、フィリピンで最も長く続いている人気バラエティ番組。40年にもわたって放送されている。
Charot
■発音 チャロッ
■意味 「ジョークだよ」「冗談」
- 何かを言った後に、それがただのジョークだということを示す。
- ゲイのスラングに由来している。インフォーマル。
Joke lang もほぼ同じ意味。
Di
■発音 デ
■意味 「いいえ」
Di ba?
■発音 ディバ?
■意味
文頭や文末につけ、「~でしょ?」「~ですよね?」と相手に問いかける。
【例文】
Taga dito ka, diba?
「あなたはここの出身ですよね?」
Diba you’re from Manila?
「あなたはマニラ出身ですよね?」
She’s your girlfriend, diba?
「彼女があなたのガールフレンドでしょ?」
Este
■発音 エステ
■意味 発話の間のつなぎ言葉。
「えっと」「まあ」「その」
Hay naku! / Hay nako!
■発音 ハイナク!/ハイナコ!
■意味 怒りや憤り、落胆などの強い感情を表す。感情を込めることが大切。
Hindi
■発音 ヒンデ/ヒンディ
■意味 「いいえ」
Hoy! / Oy!
■発音 ホイ/オイ
■意味 人への呼びかけ。
Ingat
■発音
■意味 気をつけて
Take careと同じで、人と別れる際のあいさつによく使われる。
Ingat ka! も使われる。
Kadiri
■発音 カディリ
■意味 「気持ちわるい!」
気持ちわるいものを見たり聞いたりしたときに用いる。
Kapal ng muhka
■発音 カパル ナン ムカ
■意味 厚かましい人、ずうずうしい人、自分勝手な人に対して言い返す言葉。
kapal(分厚いこと)+ng(~の)+muhka(顔)
直訳すると「顔が分厚い」。日本語の「面の皮が厚い」「鉄面皮」
Kumusta? / Kumusta ka?
■発音 クムスタ?
■意味 相手の調子、機嫌を聞くあいさつ。時間帯に関係なく使える。
「元気?」「調子はどう?」
答え方は、
Okay lang!
Mabuti naman. Ikaw?
「いいよ」「元気です。あなたは?」など。
Mabuhay
■発音 マブハイ
■意味 「万歳」
buhay(生きること)という言葉に由来しており、直訳すると「生きよ」という意味です。
- 人や物事を称える。
- 集会やパーティの席での「乾杯」「ようこそ」という意味でも用いられます。
【例文】
Mabuhay ang Pilipinas! Mabuhay ang Repúblika!
「フィリピン万歳! 共和国万歳!」
Mabuhay ang bagong kasal!
「新郎新婦に乾杯!」
Mismo
スペイン語からの借用語。
■発音 ミスモ
■意味 「そのとおり」「そうだ」「異議なし」
Naku!
■発音 ナク!
■意味 困ったことやトラブルがおきた場合に、いらだちの感情を表す表現。
Oo / Opo
■発音 オオ/オポ
■意味 肯定の返事。「はい」
家族の間でも年長者にはOpoを使う。
Paalam
■発音 パアラム
■意味 別れるときのあいさつ。「さようなら」
【例文】
Hanggang sa muli, paalam!
「また今度。さようなら」
Para po!
■発音 パラポ!
■意味 ジープニーから降りる意思をドライバーに伝える際に言う言葉。
「降ります」
同時に、ジープニーの天井をノックする。
Pasensya na
■発音 パセンシャ ナ
■意味 相手に謝るときの言葉。
「申し訳ありません」「ごめんなさい」
Pasensya ka naもOKです。
Patawad
■意味 謝るときの言葉。
「申し訳ありません」「ごめんなさい」
Psst!
■発音 プシッ
■意味
フィリピン人は「プシッ」という音を出して、離れたところにいる人を呼びます。
知っている人に向かってやるのは問題ないとのこと。年長者や、知らない人に対してやるのはやめておいたほうが良い。
Salamat
■発音 サラーマッ
■意味 「ありがとう」
Salamat po.だと丁寧になります。
Maraming salamat.
は強い感謝の気持ちを表します。
Salamat.と言われたときは
Walang anuman po.
「どういたしまして」と返答しましょう。
Utang na loob
■発音 ウタン ナ ロオブ
■意味 人にものを頼む際に「お願いだから」という意味で用いる。
utang na loobは「人から受けた恩義は返す」という価値観。
【例文】
May utang na loob ako sa pagtulong niya sa akin.
「私は彼が助けてくれたことに対して借りがある」
「頼むから」「お願いだから~してくれ」と頼むときにも用いられる。
Walang anuman
■発音 ワラン アヌマン
■意味 「どういたしまして」
Walang hiya
■発音 ワラン ヒヤ
■意味 恥を知らないこと。悪い行いに対して腹が立っている感情を表す言葉。
「恥知らず」
walang(ない)+hiya(恥)
Yehey!
■発音 イェヘーイ
■意味 喜びや興奮の感情をストレートに表す。「やった!」