この記事にたどりついたみなさんは、 「タミロック(フナクイムシ)」にただならぬ興味があるかと思います。 もしくは、ゲテモノ食いの愛好者でしょう。 この記事は、まさにそんな期待にこたえるためにのみ存在しています。 &nbs…
続きを読むフィリピンへの送金方法おすすめ2社を比較
この記事では、「フィリピンへの安い送金方法」を紹介します。 当サイトの管理人が、これまでいろいろな方法でフィリピンに送金した結果、たどりついた結論です! はじめて送金する方、送金方法を再検討したい方はぜひ参…
続きを読むタンポとは?~フィリピン女性の感情について
今回の記事では、フィリピン女性のTampo(タンポ)と呼ばれる感情について解説します。 フィリピン人の女性を理解する上で、必須の知識です。 タンポについて知らないと、対応を誤ってしまうこともあるかもしれませ…
続きを読む【バゴオンの使い方】フィリピン人が好む小エビをペーストしたアレ
今回の記事では、バゴオンのいろいろな食べ方について紹介します。 フィリピン料理の調味料、バゴオン Barrio Fiesta SAUTEED SHRIMP PASTE BAGOONG REGULAR 500g バリオフェ…
続きを読むフィリピンのジョーク25選
当記事は、ジョーク好きなフィリピンと一緒に盛り上がれる「エラップジョーク」を集めたものです。 フィリピンにはエラップジョークというものがあります。 エラップとは、かつてのフィリピン共和国大統領…
続きを読むマノポとは?~年長者に敬意を表すフィリピン式あいさつ
こんにちは。 フィリピンでは、年長者に敬意を表す意味をもつしぐさがあります。 相手の手をとり、自分の額につける行為で、 現地では Mano po(マノポ)またはパグママノと呼ばれます。 マノポとは何か &n…
続きを読むパラワン島のワニと野生生物にふれあえる場所
パラワン島プエルトプリンセサにある、クロコダイルファームへ行ってきました。 クロコダイルファームでは、パラワン島に棲息するワニを間近で見たり、実際に触れたり抱いたりすることができます。 ワニの…
続きを読むパグサンハンの滝に突っ込むアクティビティ
フィリピンのラグナにあるパグサンハン滝を体験してきました。 パグサンハン滝は、フィリピンの自然の中でリフレッシュしたい方におすすめのスポットです。 手漕ぎボートでの川上りと、高さが20メートル…
続きを読む